コーヒーの基礎知識

コーヒーメーカーのドリップ・カプセル・ミルの違いって何?

コーヒー ドリップ カプセル

「コーヒーメーカーってどれも一緒でしょ?」
「ドリップとカプセルは違いが分かるけれど、ミルって何?」

コーヒーメーカーについて、それぞれの違いって何かご存じですか?

「ドリップ」「カプセル」「ミル」の3種類について、全てを使ったことのある私が特徴やおすすめについてご紹介していきます!

コーヒーメーカーの購入を検討されている人に参考にしていただければ幸いです。

ドリップ式の特徴

ドリップ式とは、コーヒー豆を挽いた「粉」をフィルターに乗せて抽出するマシンです。

その特徴をメリットとデメリットに分けて見てみましょう。

ドリップ式のメリット

豆を挽かなくても良い

ドリップ式にはコーヒー豆を砕く機能が付いていないため、コーヒー豆を粉にしたものを使います。

そのため、「粉」をそのままフィルターにすぐに入れられますよ。

お湯を沸かさなくても良い

水をタンクに入れてスイッチON!

抽出されるときには水がお湯になって出てくるため、わざわざお湯を沸かさなくても熱いコーヒーが飲めます。

保温機能あり

大抵のドリップ式コーヒーメーカーには、ドリップしたコーヒーを受けるサーバーを乗せる台に保温機能が付いています。

そのため、抽出が終わると「保温」モードに切り替わるマシンが多く、保温されるため、その期間であればいつでも熱いコーヒーを飲むことが出来ますよ。

ドリップ式のデメリット

風味が長持ちしない

ドリップ式はインスタントコーヒーと比べると風味は長持ちしますが、あらかじめ豆を挽いてあるため、「豆」の状態で売られているものよりは風味が長持ちしません。

豆を砕く手間が必要ない分、避けられないデメリットと言えます。

保温による酸化

保温機能が付いているものもあるドリップ式コーヒーメーカー。

しかし、保温が30分を超えると、コーヒーの酸化が始まってしまい、味が劣化していきます。

保温したコーヒーを美味しく味わえるのは30分まで。

それ以降は味が落ちてしまいますので、注意が必要です。

中身が見えないものもある

保温機能が付いたドリップ式のコーヒーメーカーが、保温による味の劣化を防ぐべく「魔法瓶」をサーバーに起用したものがあります。

こちらの場合、魔法瓶ならではのデメリットとして中身が見えない容器のため、一見しただけではコーヒーがどれだけ残っているのか分かりません。

残りのコーヒーがどれだけあるのか確認したい場合は、持ち上げるか蓋を開ける必要があります。

カプセル式の特徴

ドルチェグストやキューリグ、ネスプレッソといったカプセル式のコーヒーメーカーのメリットやデメリットを見てみましょう。

カプセル式のメリット

手軽

カプセル1つ(ドリンクメニューによっては2つ)で簡単にカフェのようなコーヒーが楽しめます。

粉をこぼす心配がないので、子供にも簡単に作れますし、お湯を沸かす必要もありません。

水をタンクに入れて、電源を入れ、カプセルとカップをセット。

あとは抽出量を選んでスイッチオン!

これだけで美味しいコーヒーが飲めますよ♪

調整が不要

コーヒーが飲みたいけれど、インスタントコーヒーだとなかなか自分好みの味を出すのは難しいですよね。

また、ドリップ式のコーヒーであってもどれくらいの量を入れたらよいのか悩むこともありますが、カプセル式コーヒーメーカーならあらかじめ規定量がカプセルに入っていますので、粉の調整は一切要りません。

特に、コーヒーの味を調整するのが苦手だけれど美味しいコーヒーが飲みたい人にはとても大きなメリットと言えますね!

ドリンクメニューが豊富

例えばドルチェグストであれば、2019年10月現在のところ31種類!

エスプレッソから甘いドルチェメニューまでたくさんの種類があります。

また、妊娠中や授乳中、もしくは就寝前のひと時にカフェインレスのドリンクが飲みたい時にも、カフェインレスメニューの取り扱いもありますよ。

ドルチェグスト カプセル
【ドルチェグストのカプセル全種類一覧2019年最新版】値段やカロリーをまとめましたドルチェグストを楽しむ上で、気になるのは何と言ってもカプセルの種類ですよね。 そこでこの記事では、2019年現在販売されている全種...

手軽に様々なメニューを作れるのもカプセル式のコーヒーメーカーならでは!

カプセル式のデメリット

ゴミが必ず出る

ドリップ式コーヒーメーカーでもコーヒーかすやフィルターといったゴミが出ますが、コーヒー豆の場合は有機肥料や消臭剤として再利用することが出来ます。

しかし、カプセル式コーヒーメーカーであれば必ずカプセルがゴミになります。

また、カプセルによっては中に液体が残りやすいものもありますので、捨てる際には注意が必要です。

値段が高い

カプセルになっているため、何杯分かあらかじめ決まっています。

そのため、1杯当たりの値段が分かりやすいのですが、1杯が50円台からが相場となっています。

インスタントコーヒーやドリップ式コーヒーメーカーの1杯と比べるとどうしても高めの値段になってしまいますが、カプセル1つ(もしくは2つ)で簡単に作れることを挙げると仕方のないことかもしれませんね。

温度が低め

沸騰させたお湯を使うインスタントコーヒーや、ドリップ式やミル付きのコーヒーメーカーと比較してみると、カプセル式コーヒーメーカーで淹れたコーヒーの温度は低いと感じる人がほとんど。

ドリップ式やミル付きのコーヒーメーカーのようにサーバーに抽出するタイプではなく、直接カップに抽出するカプセル式コーヒーメーカーは、安全を考慮してお湯の抽出温度が90℃に設定されています。

そのため、温度が低くなってしまうことは避けられません。

ミル付きの特徴

ミル付きのコーヒーメーカーとは、ミル機能が付いたドリップ式のコーヒーメーカーのことを指しています。

全自動で好みの挽き具合や濃さまで調整できるものもあります。

ミル付きのコーヒーメーカーの特徴をメリットとデメリットとに分けてチェックしていきましょう。

ミル付きのメリット

全自動タイプなら全てお任せ!

コーヒー豆を入れて水を入れ、好みの濃さを設定すれば後は全てマシンにお任せ!

スイッチを入れたらコーヒーが出来上がるまで待っていれば良いだけですよ。

もちろん、全自動タイプならではのメリットになります。

挽きたての味わいが楽しめる

「豆」を挽くことから始めますので、常に挽きたての味を楽しむことが出来ます。

また、粗挽きや中細挽きなどといった挽き加減も設定できますので、自分好みの挽き加減を見つけられますよ。

コーヒーショップでしかなかなか味わえない挽きたての風味を味わえるマシンです。

大容量タイプもあり

全自動タイプには、2Lという大容量のコーヒーを作れるマシンもあります。

大人数でのパーティーや職場での利用にもピッタリ!

ご家庭での日常使いだけでなく多用途に向いているマシンと言えますね。

ミル付きのデメリット

マシンが高め

ミル付きの全自動コーヒーメーカーは、マシンを最初に購入しなければなりませんが、ほかのコーヒーメーカーと比較すると高めになっています。

手動タイプのドリップ式コーヒーメーカーであれば1万円も出さずともある程度のものが購入できますが、全自動タイプのものは1万円を超えるものがほとんど。

手間を選ぶか金額を選ぶかは購入する人次第ではないでしょうか。

全自動タイプは「豆」しか使えない

手動のミル付きコーヒーメーカーであれば抽出時にフィルターの中に「粉」を入れるため、必ずしも「豆」を買う必要はありません。

しかし、全自動タイプであればプレゼントに「粉」を貰ったとしてもコーヒーメーカーに入れてコーヒーを淹れることは出来ません。

手動タイプは粉がこぼれる可能性あり

ミル付きのコーヒーメーカーの中でも、手動タイプのものであればミル機能で豆を挽いた後に、サーバーに付けられたフィルターの中へ「粉」を入れる必要があります。

マシンによっては本体から外すときに「粉」がこぼれてしまう可能性がありますので、注意しなければなりません。

ドリップ・カプセル・ミルのどれがおすすめ?

「結局のところ、コーヒーメーカーってどれがおすすめなの?」

そんなあなたにおすすめのコーヒーメーカーの選び方をご紹介しましょう!

安価で熱いコーヒーが飲みたいならドリップ派!

あまり「豆」にこだわらない人や、「粉」の方が手軽で嬉しい人にはドリップ式のコーヒーメーカーがおすすめ。

カプセル式のように少し温度が低いものではなく、「熱いコーヒーが良いの♪」という人ならさらにおすすめですよ。

計量が面倒な人はカプセル派!

お湯を沸かしたり、好みの濃さや味に調整したりするのが面倒な人にはカプセル式コーヒーメーカーがおすすめ。

カプセルを1つ(もしくは2つ)をポンっと入れるだけで計量は必要ありません。

濃いめが良かったり、薄めが良かったりする場合は抽出するお湯の量で変えられます。

おすすめのカプセル式コーヒーメーカーランキングを見てみる

本格的なコーヒーライフをエンジョイするならミル派!

焙煎とまではいかないけれど、本格的なコーヒーを楽しみたい人にはミル付きのコーヒーメーカーがおすすめです。

自分で挽かずとも全自動タイプなら豆からあっという間に風味豊かなコーヒーが出来上がりますよ。

今までのコーヒーでは満足できない人にもおすすめです!

メリット・デメリットを押さえて自分に合ったコーヒーメーカーを選ぼう

まとめ
  • ドリップ式のメリットは、「豆を挽かなくても良い」「お湯を沸かさなくても良い」「保温機能が付いている」
  • ドリップ式のデメリットは、「風味が長持ちしない」「保温による酸化」「中身が見えない」
  • カプセル式のメリットは、「手軽」「調整が不要」「ドリンクメニューが豊富」
  • カプセル式のデメリットは、「ゴミが必ず出る」「値段が高め」「温度が低い」
  • ミル付きのメリットは、「全自動タイプなら全てお任せ!」「挽きたての味わいが楽しめる」「大容量タイプもあり」
  • ミル付きのデメリットは、「マシンが高め」「全自動タイプは「豆」しか使えない」「手動タイプは粉がこぼれる可能性あり」
  • ドリップ・カプセル・ミルの中でのおすすめはそれぞれ「求めるもの」によって変わる

コーヒーメーカーと一括りでまとめても、実は家庭用には3種類あります。

どのタイプにもメリットやデメリットがありますので、ご自分にはどのタイプがぴったりなのかを考えてみてくださいね。

どのタイプを選ぶべきか、ご購入の際に参考にしていただければ幸いです。